塩酸の正式名称は?

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。

化学を勉強していた中学生。

溶質…溶けているもの

溶媒…溶かすもの

の話をしていました。

砂糖水の溶質は?

砂糖!

溶媒は?

水!

食塩水の溶媒は?

水!

食塩水の溶質は?

食塩!

じゃあ、塩酸の溶媒は?

水!

塩酸の溶質は?

えっっっ。。。

塩(しお)?

はいはいはい。

「水溶液あるある」です(笑)

塩酸の正式名称は、

塩化水素水溶液。

溶質は、塩化水素です。

タンパク質を分解する力があるので、殺菌(菌のタンパク質を分解)や漂白(汚れのタンパク質を分解)などに使われます。プールの匂いも、塩酸です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です