おはようございます。朝塾です。
7月も中旬になりました。夏休みまでのカウントダウンが始まっています。
朝塾でも夏期講習に向けて、各生徒さんが計画を立てているところです。学校の授業が進まない夏こそ、①復習のチャンス!そして、②英検などのプラスαの学習のチャンスです。
もう一つおすすめなのが、英会話です。
もはや避けて通れない国際化の波の中で、英語で話そうとする力はますます必要性を増すでしょう。日本で働くつもりだから日本語ができれば…。すばらしいAIのちからで同時翻訳できる未来が…。この考え方は間違えではないと思います。でも逆だったらどうでしょう?
英語圏の人から、わたしたちとコミュニケーション取りたかったら英語で話してね。すばらしいAIを介在すればお互いに言葉を覚える必要ないよね。
こんな風に言われたら少し寂しい気持ちになりませんか?そして、ビジネスをしようとするならなおさらのこと、あなたは相手に歩み寄ろうとする気持ちがないのね。と、捉えられかねません。
仮に、100%のすばらしい英語を話さなくてもいいのです。大切なのは相手を理解しようとすること。それには相手の言語に興味をもって触れることは大切だと思いますよ。
わたしはここ4年程、世界中の英語学習者と一緒に英会話【Cambly】を利用しています。先日は塾の生徒さんにも「先生はどうして英語の発音がいいの」と聞かれました。学校にいるALTの先生と話しているように聞こえたのだそうです。嬉しい。
毎日コツコツと続けることは大切ですね。ご自身の英語力を知りたいときは、試しにレベルチェックを受けてみてください。AIが無料診断をしてくれるそうです。キャンペーンコードは【ASAJUKU7】をご活用ください。
試してみて、気に入ったのなら続ければいいしそうでないならほかの方法を探せばいい。塾の学習も言語の学習もtry&errorって大事だと思います。
朝塾では、夏期講習で皆様をお待ちしています!