こんにちは!朝塾です。
英語の学習をしていると、「空欄を埋めなさい」という英語の指示文で、
to fill in the blank
という時と、
to fill out the blank
という時があります。
普段は前々期にしていなかったのですが、ふと、
あれ?in と out って、意味逆なのに、fill ~ the blank のときはほぼ同じ意味になる??と気になりました。
私は毎日30分、オンライン英会話で自分用の英語学習を続けているのですが、そのレッスンついでに、先生に違いを聞いてみました。
to fill in the blank
は、日本語にすると「□を埋めなさい」というニュアンス。
blankの部分が、四角い枠で囲まれている空欄の際に使います。
to fill out the blank
は、日本語にすると「下線部を埋めなさい」というニュアンス。
blankの部分が、アンダーラインになっていて、その上に答えを書くスタイル。
なんてことないちょっとした疑問ですが、すっきりしました。
小さなモヤモヤをすぐに解決できる環境はありがたいですね。
4年程、週5日、30分ずつレッスンを続けていたら、英語耳も鍛えられ、口も動くようになってきました。どのレッスンもどの先生も、すばらしいです。
私が使っているオンライン英会話はこちら。
紹介コード「ASAJUKU7」を利用すると30分無料でレッスンが受けられます。