割り算が苦手なお子さんの共通点2つ。

おはようございます!

朝7時からの学習塾
朝塾です。
朝塾を運営しながら、私学で講師もし、近所の小学校でもお手伝い先生をしているワタクシ。

起きている時間のほとんどは「先生」として過ごしています。
たくさんの生徒さんと勉強する中で、よく出会うお悩みが、【割り算が出来ない】
ここには、いくつかの要素が含まれています。

割り算。

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
元の数をいくつかに分けるという考え方。

ここでつまづくのは、
1,かけ算ができていない。

かけ算がわかっていないと、割り算もできません。6÷3=2をするのに、2×3=6の考え方は必須。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

2,繰り下がりの引き算ができていない。
かけざんはできたものの、引き算でつまづく。

割り算で桁が増えてくると、引き算をして「下ろす」ことが必要です。
案外、ここでつまづく生徒さん、多いです。
本人も保護者のかたも、まさか「引き算」でつまづいていることに気づかず、「割り算が出来ない」ということがあります。

出来ないのはいくつかの原因がありますので、その原因を突き止めていき、そこの練習を徹底してから、割り算に戻ると、「できた!!!」につながっていきます(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です