算数 大きな数 小学3年生

おはようございます。朝塾です。

今日は8月14日です。この8は「はち」、14は「じゅうよん」と読みますね。じゃあ、これは何て読みますか?

814

そう。「はっぴゃくじゅうよん」です。どうして急に読み方を変えたのでしょう?

8は百の位、1は十の位、4は一の位だからですね。

漢数字で書いてみましょうか。

八一四

これはおかしいですね。なぜおかしいのか、説明できますか?(お子さんに、なんでこれじゃだめなの?って言われたときに、子どもにわかりやすく伝えられますか?)

そうです。漢数字で書く場合には【位(くらい)】の単位をつけないといけません。

八百十四一

↑これも、だめです。気づきましたか?最後の一(一の位)は省略されるので、

【八百十四】が正しい表記です。

184だったらどうでしょう。

一百八十四ではなく、【百八十四】なので、百の位の一は省略されます。

ところが、このルールにも例外が。これ、読んでみてください。

1111

そう。「千百十一」ですね。このときは最後の一を読むんです。

さらには、

2024年

「二千二十四年」ですね。百の位の零(ゼロ)は読みません。読むときと読まない時の理由があるんです。いろいろなパターンの数を調べて、理由を探してみてください。授業でやるなら、3~5人程度のグループワークがおすすめです。

なんてややこしい。。。。。友人の日本語学習者(英語のネイティブ)がちょっと怒ってました(笑)。「日本語の数字、本当に難しい!!」

考える力が身につく!好きになる 算数なるほど大図鑑 第2版 (ナツメ社こどもブックス)

新品価格
¥3,300から
(2024/8/10 13:54時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です