朝塾ブログ

皆既月食が日本各地で見える日。2021年5月26日

関東地方では、日出の時刻が4:30、日の入りの時刻が18:45頃と、段々と日が長くなってきました。 5月26日は、各地で皆既月食が見られます。 月食とは、地球の影に月が入ること。 中学校で習うのは、 地球、太陽、月の、「 … “皆既月食が日本各地で見える日。2021年5月26日” の続きを読む

アイスクリーム クイズ

初夏のような暖かさになったり、肌寒い雨の日があったりと、春らしい(移動性高気圧に影響されやすい、変わりやすい)天気が続きますね。 気温が高くなってくると食べたくなる「アイスクリーム」。今朝はこちらの問題です。 アイスクリ … “アイスクリーム クイズ” の続きを読む

ナポレンはどんな人物!?

1821年5月5日 英雄、ナポレン・ボナパルトは51歳の人生を終えました。 そう、ちょうど200年前の今日です。 貴族の次男として生まれ、幼い頃から賢く、当時のフランス革命の騒ぎの中、ぐんぐん出世していきます。 この肖像 … “ナポレンはどんな人物!?” の続きを読む

春の夜空。おとめ座の近くには○○がたくさん!

みなさん、何座ですか? 今日は5月3日なので、もし今日お誕生日の人はおうし座ですね。 自分の12星座というのは、お誕生日の日の夜に見ることはできません。なぜなら、その星座は、昼間の空にあり、あなたの生活を見守っているから … “春の夜空。おとめ座の近くには○○がたくさん!” の続きを読む

GWは、○○祭りだ。英検?漢検?化学式?

大型連休になりました。 初日の今日、生徒の皆さま学習は順調にスタートできましたか? 部活の大会もあるようです。 ステイホームを厳守しているお宅もあるようです。 過ごし方は十人十色。それぞれの場面で活躍していることでしょう … “GWは、○○祭りだ。英検?漢検?化学式?” の続きを読む

英検組、合格報告続々!!

嬉しい知らせが立て続けに入りました。 朝塾では、英検取得を生徒さんに薦めています。 英語力を段階的に伸ばしていくことができますし、生徒達にとっては「試験に慣れる」事もできます。(高校受験が人生で初めての試験です。となると … “英検組、合格報告続々!!” の続きを読む

春期講習を終えて、次の目標へ。

市川市内の小中高等学校はまだ春休み中。 ですが、 朝塾近隣の私立学校は5日から始業式という所もいくつかあります。 春休みの宿題も、学校や学年によってあったりなかったり。(ないところがほとんどでしたが、一方で「たくさんあり … “春期講習を終えて、次の目標へ。” の続きを読む

新年度が始まって

4月1日です。 新年度が始まりました。 公園の桜も満開。 春期講習は、明日まで続きます。 二コマ連続で受講している生徒さんも多いのですが、ほとんど集中途切れることなく、みんな頑張っています。 学校の課題だったり、英検対策 … “新年度が始まって” の続きを読む

来週は春期講習週間です。

ありがたいことに、朝塾春期講習があることを知っていた生徒さんと、内部塾生でほぼ満席になった今年の春期講習(ほぼ、というのは、あと2コマだけ満席になっていないですよ。ということです^_−☆) 来週は春期講習week! 苦手 … “来週は春期講習週間です。” の続きを読む

はやぶさ2がリュウグウへ着地(2019年2月22日)

寒い冬は、空気が澄んでいて、天文ファンにとっては絶好の機会です。 2019年の2月22日、はやぶさ2が小惑星リュウグウの着地に成功しました。 その4日後、26日にはリュウグウの撮影に成功しています。 記憶に新しいところで … “はやぶさ2がリュウグウへ着地(2019年2月22日)” の続きを読む