朝塾ブログ

梅雨明けと熱中症注意

関東地方、梅雨が明けました。 市川市も今朝は晴れ。 立体的な雲が夏の訪れを知らせてくれています。 急に暑くなると、体がついていくのが大変です。近年では2018年が「災害級」といわれた、猛暑が続いた年でしたね。この年の7月 … “梅雨明けと熱中症注意” の続きを読む

夏休み!だったり、夏休みではなかったり。

8月になりました。 市川市内の小中学校は、今日からいつもより短い夏休みに入りました。 昨日の夕方の塾でのこと。 「今日、終業式だった」 「うちも。夏休みだ!」 「うちは、夏休みになったのに月曜から全員補講。夏休みじゃない … “夏休み!だったり、夏休みではなかったり。” の続きを読む

緊急地震速報が鳴った時、それぞれの教室では

本日昼間、各学校2時間目の途中くらいの出来事。 フィン、フィン、フィン という、独特なあの警戒音が、各教室で鳴り響きました。 その時の様子、 「どうだった?」と塾生の皆さんに聞いてみると。 「ロッカーから鳴り出して、携帯 … “緊急地震速報が鳴った時、それぞれの教室では” の続きを読む

おすすめ本の紹介〜ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー〜

オリンピックが開会されるはずだった、スポーツの日 関東では雨模様です。 梅雨が長く続いていますね。 色々と心配ごとの多いこの頃です。 今日のおすすめ本は、「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこ著 … “おすすめ本の紹介〜ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー〜” の続きを読む

2021年度千葉県公立高校入試出題範囲縮小

今日は英検3級の模試日でした。 「華の火曜日」の中学生達が英検に挑戦したのが、2020年1月。 詳しくはこちらのそうだ、英検を受けよう!ブログで。 そこから半年の間に、次々と合格を勝ち取り、今日は3級の試験に向けての模試 … “2021年度千葉県公立高校入試出題範囲縮小” の続きを読む

生活リズムを整えよう

学校再開が、6月1日からと決まりましたね! 朝塾に通う生徒さんたちは、それぞれ今週中に一度「登校日」があり、課題の追い込み等に頑張っています。 2月下旬から始まった、「自宅学習」で、自分のペースで学習できる良さがある反面 … “生活リズムを整えよう” の続きを読む

こころぎstudy開催レポート

先日紹介した、こころぎstudy meet @朝塾は、10名近いみなさまにご参加いただきました! 一言で言うと、「いやー、楽しかった!」 今回は、小学校2年生と4年生向けの算数と、大人も挑戦!の算数パズルで脳トレをしまし … “こころぎstudy開催レポート” の続きを読む