おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 おすすめ本の紹介です。 初めて漫画本の紹介ですね。 「はたらく細胞」 清水 茜 著 講談社 生物学好きにはたまらない一冊。 表紙の白い人は白血球。 赤い人は赤血球。 … “おすすめ本の紹介〜はたらく細胞〜” の続きを読む
朝塾ブログ
棚の飾りを変えました。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 朝塾のお部屋は、階段を上がった2階にあります。 階段の棚のスペースは、季節ごとに置くものを変えています。 10月はハロウィンがありますので、こんな風にしました。 ゴー … “棚の飾りを変えました。” の続きを読む
おすすめ本の紹介〜かがみの孤城〜
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 久しぶりに、面白くて鳥肌が立つ本に出会いました。 今朝のおすすめ本はこれ、 かがみの孤城 辻村深月 著 ポプラ社 本屋大賞に選ばれた一冊です。 子供達7人が、ある共通 … “おすすめ本の紹介〜かがみの孤城〜” の続きを読む
三連休ですね。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 はやぶさ2から分離した小型探査ロボット「ミネルバ」が撮影した、小惑星リュウグウの写真を見ました。たった900mの小惑星にたどり着いた技術の力と研究者達の尽力に脱帽&a … “三連休ですね。” の続きを読む
茶道と姿勢
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 昨日の看板が、突然の雨でダメージを受け、早々に書き直さなくてはならなくなって、しょんぼりしている私です。 でも、より良いものが書ける!と前向きに取り組みたいと思います … “茶道と姿勢” の続きを読む
黒板と仲良くなるといいことがあった話
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 朝塾の看板は、黒板です。 しかも毎回手書きです。 今まで何となく好き放題書いていましたが、やっぱり人の目につく、そして興味を持ってもらいたい物に対して、そんな「何とな … “黒板と仲良くなるといいことがあった話” の続きを読む
地域クラウド交流会報告
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 地域クラウド交流会の勉強会で講師をして来ました。 今回、アクティブラーニングを取り入れて、一方的に聞くだけでなく、参加者の皆さんがより主体的に勉強ができるようにと工夫 … “地域クラウド交流会報告” の続きを読む
本日9月5日第2回江戸川区地域クラウド交流会、勉強会で講師をします。皆様ぜひいらしてください。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 本日9月5日水曜日 第2回江戸川区地域クラウド交流会が開催されます。顔の見えるビジネスマッチングを、地域に根ざした形で行なっている地域クラウド交流会は、江戸川区では2 … “本日9月5日第2回江戸川区地域クラウド交流会、勉強会で講師をします。皆様ぜひいらしてください。” の続きを読む
九月 長月です
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 九月になりました。 新学期が始まった学校も、 来週3日が始業式です!という学校もあります。 夏休み、生徒の皆さんいかがでしたか? 朝塾の生徒さん達は、みんな本当によく … “九月 長月です” の続きを読む
新しいポスターができました。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 定期的にチラシやポスターのデザイン変更をしています。 作るのも楽しいし、見る側も変化がある方が楽しいかな?という思いから。 今回のはこちら。 新学期生、募集しています … “新しいポスターができました。” の続きを読む