朝塾ブログ

ブログが途絶えて、ご心配おかけしましたm(_ _)m

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 ブログが5日間も途絶えてしまい、ご心配いただき、ありがとうございます。そして申し訳ありません。 いつも携帯端末から書いているのですが、ブログを書くページになるとエラー … “ブログが途絶えて、ご心配おかけしましたm(_ _)m” の続きを読む

新コース開設のお知らせ

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 中学生の息子さんを持つお母さまから、こんな相談がありました。 塾に行きたいと子どもが言うのですが、普段部活でヘトヘトに疲れて帰って来て、ご飯も食べずに寝てしまうような … “新コース開設のお知らせ” の続きを読む

朝塾から朝宮へ⑤プロダクツ編(最終回)

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 滋賀県の甲賀市、朝宮へ茶摘みに行った話のシリーズです。 今日は最終回。 朝宮茶は、緑茶やほうじ茶としていただくのが、とてもとても美味しいです。 本当は、お茶の天ぷらを … “朝塾から朝宮へ⑤プロダクツ編(最終回)” の続きを読む

朝塾から朝宮へ④味わい編

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 朝塾から朝宮へ、茶摘みシリーズ第4弾です(*^^*) 今日は、摘んだお茶を味わうお話です。 これはまだ摘み始め。わずか20分位でカゴにはたくさんの茶葉が摘み取られまし … “朝塾から朝宮へ④味わい編” の続きを読む

朝塾から朝宮へ③お茶の歴史編

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 茶摘みをしに、朝塾から朝宮へ行ってきたこの連休。 今朝はお茶の歴史についてお話しします。 朝宮地区は、日本で最古のお茶の産地です。 比叡山延暦寺をひらいた最澄が、朝宮 … “朝塾から朝宮へ③お茶の歴史編” の続きを読む

朝塾から朝宮へ②茶摘み編

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 朝塾から朝宮へ、茶摘みに行ってきました。 上の方に見える、色の薄い葉が新芽です。この部分を、葉っぱ3枚分摘みます。一芯二葉(いっしんによう)といいます。こんな感じ。 … “朝塾から朝宮へ②茶摘み編” の続きを読む

朝塾から朝宮へ①

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 以前お会いした朝宮の皆様に案内され、朝塾から朝宮へ、行ってきました! じゃーん! どこまでも続く茶畑。 視界に入る限り全て茶畑の緑と青い空。 フルコーラス※のうぐいす … “朝塾から朝宮へ①” の続きを読む

四日市公害と環境未来館

おはようございます!
朝7時からの学習塾
朝塾です。 四日市公害と環境未来館へ行ってきました。 四大公害、覚えていますか? 新潟水俣病(第二水俣病)、イタイイタイ病、四日市喘息、水俣病 です。 四日市喘息はそのうちの一つ … “四日市公害と環境未来館” の続きを読む