漢字のテスト。大学入試漢字、基礎。(国語)

高校生が持っていた、漢字ワークからの出題です。あなたは何題解けるでしょうか。 全て「読み」を答えてください。 1.概念を巧みに「敷衍」する。 2.「屹立」する高層ビル。 3.「一矢」報いる。 4.「傘下」に入る。 5.「 … “漢字のテスト。大学入試漢字、基礎。(国語)” の続きを読む

立心偏と下心(国語)

昨日は接辞から意味を推測する(英語) という話題でした。単語の意味が分からなくても、一部から推察できるという話です。 漢字にも似たようなことが言えます。 その一例として、立心偏と下心を紹介します。 立心偏は、「情、快、性 … “立心偏と下心(国語)” の続きを読む

目には青葉 山ほととぎす 初鰹  の、季節

新緑が眩しいですね。 朝塾のお庭に植えたアサガオが芽吹きました。グリーンカーテンができるかな?と、夏が楽しみです。 5月5日は、立夏。暦の上では夏を迎えます。 この時期の豊かさを歌った俳句を紹介します。 【目には青葉 山 … “目には青葉 山ほととぎす 初鰹  の、季節” の続きを読む

おすすめ本の紹介〜ファクトフルネス〜

年度が変わり、4月1日にやってきた生徒さんに、「今日から中学生だね!おめでとう!!」と言いました。 その生徒さんは、「え!今日から中学生なの!?うわぁーしまった!昨日〇〇しておけばよかったー」と後悔しました。 さて、この … “おすすめ本の紹介〜ファクトフルネス〜” の続きを読む

百人一首の話〜清少納言〜

この話は百人一首と紫式部 の続編です。 今朝は、「春はあけぼの」で始まる随筆「枕草子」の作者、清少納言をご紹介します。 (せいしょうなごんって、一気読みしていませんか? 正しくは、「せい」「しょうなごん」と区切るといいで … “百人一首の話〜清少納言〜” の続きを読む