おはようございます。朝塾です。 古典学習に苦手を感じる人の多くは、「言葉わからないし、難しいこと言ってそう」というイメージから、遠ざけているケースがあります。まずは現代語で概要をつかみ、そこから古典文法や解釈に移っていき … “高校 古典 宇治拾遺物語 鬼に生まれ変わると…” の続きを読む
カテゴリー: 国語
高校 古典 徒然草 大人になって沁みる一節
おはようございます。朝塾です。 古典学習に苦手を感じる人の多くは、「言葉わからないし、難しいこと言ってそう」というイメージから、遠ざけているケースがあります。まずは現代語で概要をつかみ、そこから古典文法や解釈に移っていき … “高校 古典 徒然草 大人になって沁みる一節” の続きを読む
月の和名と英語名
おはようございます。朝塾です。 中学1年生の生徒さん、1月から12月まで英語で言えますか?&書けますか? 高校2年生以上のの皆さん(大人含む)、↑に加えて、1月から12月の和名、言えますか?書けますか? 今日は両方同時に … “月の和名と英語名” の続きを読む
江戸の蛙と京の蛙 山の日にちなんで…
おはようございます。朝塾です。 本日8月11日は山の日。2014年に制定された国民の祝日です(施行は2016年)。 【クイズ】(社会科、時事問題です。答えは最後に) ①山の日と言えば海の日。では、海の日が制定されたのは西 … “江戸の蛙と京の蛙 山の日にちなんで…” の続きを読む
家に新聞ある?「新聞を読む子は国語の学力が高い」について
おはようございます。朝塾です。 みなさんのお家に「新聞」はありますか? きっと、この記事を読んでいる人の2人に1人は「あります!」と答えるのではないかしら。この表は、新聞の発行部数と世帯数の推移(新聞協会経営業務部調べ) … “家に新聞ある?「新聞を読む子は国語の学力が高い」について” の続きを読む
だいこんみずまし!?古典 四鏡の覚え方
高校の古典で「四鏡」を習います。鏡物と言われる、四鏡は、「大鏡(おおかがみ)」「今鏡(いまかがみ)」「水鏡(みずかがみ)」「増鏡(ますかがみ)」をまとめて指す言葉です。これを年代の古い順番に並べた、語呂合わせが「大今水増 … “だいこんみずまし!?古典 四鏡の覚え方” の続きを読む
七夕と乞巧節(きっこうでん)
七夕って読める?と小学校1年生に聞きました。 ひた(おぉ、カタカナを習っているところだものね) ななた(おぉ、七を漢字で読めた) しちた(おぉ、七の別の読み方ができた) など、色々出てきましたが、誰ともなく「たなばたー」 … “七夕と乞巧節(きっこうでん)” の続きを読む
全員合格!!2023年度の受験を終えて。
今期の受験が終わりました。 朝塾の受験生、全員第一志望合格です! 中学生も高校生もよく頑張りました。希望の進路に進めるお手伝いができ、朝塾講師一同、本当にうれしいです。 大学入試は昨今、多様化しているのですが、 朝塾生の … “全員合格!!2023年度の受験を終えて。” の続きを読む
謹賀新年
2024年になりました。 本年は甲辰(きのえ たつ)年だそうです。 甲(きのえ)は、「優勢」・「まっすぐにそそり立つ大木」を、 辰(たつ)は、十二支の中で唯一の架空の動物。水(や海)の神であり、大自然の躍動(やくどう)の … “謹賀新年” の続きを読む
中学生漢字問題 解答
昨日のブログの答えです。 次のカタカナを漢字にしてください。 日本最古のソゾウ(塑像) 父がバンシャクをする。(晩酌) 眠りからカクセイする。(覚醒) 有名人のイツワ。(逸話) テイシン省の歴史。(逓信) 言葉そのものも … “中学生漢字問題 解答” の続きを読む