おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 全国苗字ランキング、第1位の佐藤さんが、3月10日は砂糖の日だよと教えてくださいました。 色々な記念日があるのですね。 砂糖。 ブドウ糖はC6H12O6 元は、植物た … “3月10日は砂糖の日です。と、佐藤さんが言っていました。” の続きを読む
カテゴリー: 理科
バイオームを決めるもの
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 「バイオーム」とは、生物群系のこと。 高校生物で、こういう図を見たことありますか? たくさんの生き物が生きている、ある一定エリアのまとまりを「生態系」といいます。 ど … “バイオームを決めるもの” の続きを読む
水素バスの話の続き
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 1月26日のブログ、「水素バス」で、 水素バスを買って試してみました。でも、裏の成分を見て化学反応式作ると、水素が出ないのです。。。でも、泡は出るのです。あれは、何で … “水素バスの話の続き” の続きを読む
啓蟄(けいちつ)です。春近し(*^^*)
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 今日は二十四節気のひとつ、「啓蟄(けいちつ)」です。 土に潜っていた虫たちが、春の暖かさに誘われて、外に出てくる日。 小川沿いの緑も、春色に変わってきました。 【朝塾 … “啓蟄(けいちつ)です。春近し(*^^*)” の続きを読む
今朝の話題が筋原繊維なのは、筋肉痛になったからです。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 私は、地域の子ども会の副会長もしています。 もうすぐ、いくつかの子ども会の対抗で、駅伝大会があるので、毎週末は子どもたちと一緒に練習に行きます。 前回、ちょっと調子に … “今朝の話題が筋原繊維なのは、筋肉痛になったからです。” の続きを読む
冬は星がきれいです
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 先生って、こないだネプリーグ出てました?って声をかけられてびっくりしました。 出ていないですけれど(笑)。似ている人がでてたのかしら。 楽しそうなので、出てみたいなと … “冬は星がきれいです” の続きを読む
チョコレートの温度をはかる
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 昨日のブログが、とても人気で、驚いています。ありがとうございます。 補足で、「チョコレートの温度のはかりかた」 です。 製菓用の温度計や、調理用の温度計もありますが、 … “チョコレートの温度をはかる” の続きを読む
チョコレート教室は化学実験室。テンパリングと再結晶のお話。
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 見てください、このチョコレート! 売っているものみたいですよね(*^^*)私が作ったのですよ!(一部、先生の作ったものもあります。形の綺麗なものは先生の作品)。 昨日 … “チョコレート教室は化学実験室。テンパリングと再結晶のお話。” の続きを読む
月の北西に火星と金星
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 あら、もう2月。 ついこの間、今年になったと思ったのに、月日の経つのは早いですね。 昨日は、夕方の西の空に、月と火星と金星が見えていました。 火星は、外惑星。 金星は … “月の北西に火星と金星” の続きを読む
水素バス
おはようございます! 朝7時からの学習塾 朝塾です。 今更ですが、水素バスって流行っていますよね(流行っていましたよね)。 ホッカイロみたいな「水素バスの素」をバスタブに沈めると、水素の泡が発生するアイテムです。入浴剤タ … “水素バス” の続きを読む