おはようございます。朝塾です。 朝塾では英語を学習している生徒さんが今も昔も本当にたくさんいます。当然ながら、日本語を母語とする私たちには「外国語」なので、習得にはいろいろなテクニックが必要になってきます。今朝は、【リー … “リーディング力をつける方法” の続きを読む
カテゴリー: 英語
自信をもって英語を話すために
おはようございます。朝塾です。 朝塾では、カリキュラムを自由に組んでOKなのですが、通っている生徒さんは全員「英語もお願いします」と、数学+英語とか、小論対策+英語とか、必ずと言っていいほど英語を選択しています。今は小学 … “自信をもって英語を話すために” の続きを読む
月の和名と英語名
おはようございます。朝塾です。 中学1年生の生徒さん、1月から12月まで英語で言えますか?&書けますか? 高校2年生以上のの皆さん(大人含む)、↑に加えて、1月から12月の和名、言えますか?書けますか? 今日は両方同時に … “月の和名と英語名” の続きを読む
生物学のインパルス、英熟語のimpulse buying
おはようございます。朝塾です。 朝塾には看護系を目指す生徒さんが毎年多くいます。 神経伝達系の単元を学んでいると、「インパルスって何?」という質問が必ず出てきます。5年位前だとお笑い芸人の二人組を連想する生徒さんも多く、 … “生物学のインパルス、英熟語のimpulse buying” の続きを読む
めざせ英語力UP!!語彙力の増やし方
英語学習を続けていると、「語彙力の壁」にぶつかることがあります。 「いつも同じ言い回ししかしてないな(例えば、I am fine thank you. And you?)」 「同じ言い方だと子どもみたい。もっとかっこいい … “めざせ英語力UP!!語彙力の増やし方” の続きを読む
英語ができるとかっこいい
小学校から英語を学ぶようになり久しいです。 中高生と違い小学生の英語に求められるのは、英語に親しむこと。 私たち大人が「英語の授業」で思い浮かべる光景とは異なった授業が展開されています。 子どもたちは私たち大 … “英語ができるとかっこいい” の続きを読む
Hello July!!
2024年も後半戦! 夏休み!!の前に定期テストが控えている生徒さんが多いですね。 日本の暑い夏は湿度も高く、そのままでは快適とは程遠いかもしれません。 快適な環境で学習すると、学習効率がUPするという研究報告もあるよう … “Hello July!!” の続きを読む
英語クイズ(初級)アルファベットの中で一番…
英語のクイズです。 Which letter of the alphabet holds the most water? アルファベットの中で、一番水を多く含むのはなーんだ? 文法のポイントは、 the most ~です … “英語クイズ(初級)アルファベットの中で一番…” の続きを読む
英語クイズ(中級)手で運べる木は…
英語クイズ! 今回は中級編です。 What kinds of tree can you carry in your hand? あなたの手で持ち運べる木はなーんだ? 文法のポイントは、 kinds of ~ ~の種類 で … “英語クイズ(中級)手で運べる木は…” の続きを読む
英語クイズ(初級)なぜ6は…
英語のクイズです。 Why six is afraid of seven? どうして6は、7を怖がるのでしょうか? 文法のポイントは、 be afraid of~です。~を怖がる・~を恐れるという意味ですね。 気持ちに関 … “英語クイズ(初級)なぜ6は…” の続きを読む